💻古いパソコンの処分、どうする?リネットジャパンで無料回収してもらった話

家計・やりくり術

📝<はじめに>

古いPC類を安全かつお金をかけずに手放したい…。
そんなときに利用したのが、**自治体も推奨する「リネットジャパン」**の無料回収サービス。

今回は、実際の流れと、同時に行ったiPad miniの売却体験もあわせてご紹介します。


【1】処分のきっかけ

トランクルーム解約に向けて家の整理を開始。
その中で、使わなくなったノートPCやデスクトップPCが数台出てきました。

トランクルームを解約したことで、年間2万円以上の固定費削減にも成功!


その流れで、古いパソコンの処分に取りかかったのです。


【2】怪しくない?→自治体推薦で安心

最初は「本当に大丈夫?」と不安もありましたが、
住んでいる自治体の公式サイトでも紹介されていることを確認し、安心して利用できました。

しかも、ちょうど送料無料キャンペーン中だったので、費用はゼロ!


【3】実際に回収してもらったもの

  • デスクトップPC ×1
  • ノートPC ×2
  • タブレット類 ×1

これらを段ボールにまとめて梱包。(サイズ制限あり)
**“箱に入れば何台でもOK”**というルールだったので、しっかり詰め込み、ガムテープで補強しました。


【4】回収の流れ(とても簡単!)

  1. メールで申込み
  2. 集荷日時を指定
  3. 佐川急便が自宅まで集荷
  4. 数日後「回収完了」のメールが届く
  5. さらに後日、「リサイクル処理完了」の連絡が来て完了

口コミ通り、手間なくスムーズに終わりました。


【5】iPad miniはゲオで売却

状態の良かったiPad miniは、ゲオで店頭買取。
思っていた以上の金額で買い取ってもらえ、ちょっとしたお小遣いに。

「これは売れるかも?」と思うものは、処分ではなく売却を検討するのが正解◎


✨まとめ:パソコン・タブレットの処分に迷ったら

  • ✅ 自治体推奨のリネットジャパンで無料回収
  • ✅ 売れそうなものはゲオなどで買取査定
  • ✅ 自宅で完結できてスッキリ安心

「捨てるのって面倒…」と思いがちですが、正しいサービスを使えばそんなに手間なく処分できます。
捨てる前に一呼吸、最適な手放し方を考えること、おすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました