🥗買い物は脳トレ&筋トレ!?──ヨーグルトをまた忘れた話

暮らしの工夫・アイデア

買い物って、みなさんはどうしていますか?
私は正直、「食料品の買い出しだけのために出かける」って、ちょっと面倒だなぁと思ってます。
できれば、何かのついでに寄って買い物するのが理想。

買い物に行くときには、どのルートを回って用事を済ませながら買い物をするかを考えて出発。
だから「買い出しオンリー」って。。。なので、

あえてそれを“脳トレ”だと思って出かけるようにしています。
さらに、食材が重たいので「これは筋トレだ」と言い聞かせています。

食材だけのために時間を割くことにあえて意味を持たせています。


そんな脳トレ&筋トレの一環として、私はよく買い物リストを作りますが、リストを持たずに出かけて、帰宅後に「答え合わせ」をするというチャレンジもしています。
正解率はその日の集中力次第。


この前は、ヨーグルトも買うって、前日から決めて、ちゃんと「リスト」も作ったのに、それを持ち忘れてしまって。。。

脳をフル回転させ、リストに書いたものを全力で思い出し


「よし完璧!」と思ってレジを通過。

で、自転車こいでたら──ふっとよぎる。

ヨーグルト、どこ行った??
あれれ??買うつもりだった、一番買いたかったヨーグルト。。。


😨ガーン。。。。この夏の暑さに、再度お店に戻るのは諦めました。さらばヨーグルト。。。

自分自身にぎゃふん。

でもまあ、そんな自分にちょっと笑えてくるんですよね。

そして決意。

お店に入ったら、一番購入したいものからかごに入れよう!」と。


今日もコーヒー片手にそんなことを決意するのぶごまでした。

皆さんは自分自身にぎゃふんとすることありますか??私はまだまだ色々ありすぎます。。。
またの機会にご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました