ごまっと発信局
皆さん、ご機嫌いかがですか?
今日は、私が甥っ子たちに毎月贈っている「ご褒美プレゼント」について紹介します。
私の甥っ子は中学生と小学生。現在「毎日チャレンジ」という習慣に取り組んでいます。
内容はシンプルで「自分で決めたことを毎日続ける」というチャレンジ。3年前からスタートし、毎日コツコツ積み重ねてくれています。
そのご褒美として、私は毎月ちょっとしたプレゼントを贈っています。
最初は私が選んで贈っていましたが、選ぶ楽しみも味わってほしいと思ったので、楽天市場の「1000円ポッキリ市の商品」から、自分たちで選んでもらうことも取り入れています。
🎁 甥っ子たちが選んだご褒美
驚いたのは、彼らのセレクトがとにかく渋いこと。
例えば──
- スルメ
- 抹茶どら焼き(お気に入りで何度も同じお店から購入)
- 梅干し(さすがに妹が止めて別の商品に変更!)
子どもらしいお菓子を選ぶこともありますが、生活に密着したチョイスが多くて、私自身も毎回何を選んでくるかな?と楽しみにしています。
▼実際に選んだ商品はこちら👇
甥っ子たちに人気のするめ☆ |
- スルメ↑
甥っ子たちに大人気のどら焼きです☆ |
・抹茶どら焼き(ミニどら焼きセット)↑
- グミ↑
などなど。他にもいろいろとありますので、私の楽天ROOMでも紹介しています。よかったら覗いてみてください。⇒ のぶごま楽天ROOM
🍜 私のおすすめご褒美グルメ
さらに、私が特におすすめしたいのがこちら。
- プチッとうどん カレーうどん味(エバラ食品)
↓
すっごく美味しいので食べてみてください。1袋でも売っています。 |
だしの効いた和風カレーうどんで、手軽に時短料理ができる優れものです。今では常備していて、楽天のエバラ食品公式ショップからまとめ買いしています。
もう一つの推しは「エバラ浅漬けの素(柚子味)」。
- エバラ 浅漬けの素 香る柚子↓
柚子好きなかた、お試しください☆ |
短時間で漬物が完成。また、コンビニなどで売っているカットサラダ(袋に入っているもの)が、余ってしまった場合には、その袋にそのまま「香る柚子」をいれて、漬物にしたりしています。柚子が好きな方はぜひお試しください。スーパーで置いているところが少ないので、この楽天公式ショップで買ったりします。
📝 まとめ
甥っ子たちが「毎日チャレンジ」で積み重ねた日々は、私にとっても嬉しい成長の証です。
そんな日常のご褒美として選んだ商品が、誰かの暮らしのヒントになったらとても嬉しいです✨
コメント